MENU

花火はどこで買える?夏はもちろん季節を問わず花火を買えるお店とは

  • URLをコピーしました!

手持ち花火といえば夏の海や川、バーベキューでのイベントが定番ですよね。また、キャンプやグランピングをしながら花火を楽しみたい人もいるでしょう。

キャンプやグランピングは、夏以外にも春や秋に行く人もいます。そんなとき、花火をしたくなったらどこで購入すれば良いのでしょうか?

この記事では、花火を販売している店舗から、一年中いつでも花火を購入できるお店について紹介していきます。

目次

花火を販売しているお店一覧

シーズン中であれば、コンビニなどあらゆるお店で花火を購入することができます。

【花火が販売されているお店】

  • コンビニ
  • スーパー
  • ホームセンター
  • おもちゃ屋
  • 100円ショップ
  • ドラッグストア
  • 大手家電量販店
  • ドン・キホーテ
  • ネット通販

コンビニであれば、セブンイレブンやファミリーマートなどで購入することが可能です。

スーパーであればイトーヨーカドーやイオン、おもちゃ屋であればトイザらスといった、面積が広い店舗で販売されていることがあります。

また、現在ではネット通販も買い物の主流になってきました。Amazonや楽天、Yahoo!ショッピングでも花火を購入することが可能です。

品揃えは店舗によって差がある

当然ですが、同じスーパーやコンビニでも、店舗によって品揃えは異なります。これは、店舗の大きさや場所によって差が出てきます。

店内の面積が広い店舗であれば、バックヤードに在庫を沢山 置けるので、豊富な種類の花火を購入できるでしょう。

また、コンビニでいえば都内では品揃えが少ない傾向にあります。逆に、海の近くやキャンプ場の近くなどであれば、購入する人も多いのである程度の種類が揃っています。

花火がお店に並ぶ時期

花火の季節といえば、やはり夏です。そのため、7月・8月であれば不自由することなく花火を購入することができます。

スーパーやホームセンターなど、規模が大きい店舗であれば、早いところで5月頃から花火を購入することができるでしょう。

そのため、花火を購入できる時期は早くて5月から、長くて9月までと覚えておいてください。

一年中いつでも花火を購入できるお店は?

花火といえば夏のイメージですが、春や秋にキャンプをする人も多く、キャンプファイヤーのついでに花火をしたい人もいるでしょう。

一年中いつでも花火を購入できるお店は、ドン・キホーテとネット通販です。

ドン・キホーテは深夜まで営業しているお店も多く、最悪 明日に花火をしたくなっても、すぐに買いに行くことができます。

ネット通販の場合は、例えばAmazonのプライム会員であれば、ランキングやレビューを見ながら、面白そうな花火を送料無料で購入することができるでしょう。

ちなみに、ネット通販なら花火専用の『eはなびやさん』という通販サイトが存在します。

手持ち花火や噴出花火といったものから、室内花火も販売されており、種類の豊富さでいえば参考にして良いでしょう。

花火好きさんであれば、ぜひチェックしておいて良いサイトです。

https://www.hanabiyasan.co.jp/

(eはなびやさん)

まとめ

今回は、花火を購入できるお店について紹介しました。7月〜8月頃であれば、どこでも不自由なく花火を購入することができるでしょう。

もしもシーズンオフであれば、ドン・キホーテやネット通販で購入してください。本格的な花火を楽しみたいなら、eはなびやさんの花火を検討してみましょう。

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次